2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

第一種電気工事士 技能試験講習

筆記試験はおそらく受かっていると思われるので、九州電力の研修所で講習を受けています。 単線図から複線図への書き換え。 電工ナイフを持っていったので、なかなか苦労しましたが被覆剥きはだいたいできるようになりました( ・∇・) ただ、現時点では60分で…

接触抵抗

ネジをしっかり締めたほうが密着して抵抗が増えそうな感じに思えます・・・・。 「適切な接触荷重を与える」と接触抵抗が抑えられる原理がわかりません(´・ω・`)

勉強の方法

私は主に書いて覚える方法をとっている(問題文も含め)のですが、すごく時間がかかります(´・ω・`) でも、見ただけでは覚えないし他の方法があるかな?と模索しているのですが、なかなか見つかりません。 書くにしても方法を変える?とかやってみようかな…

第一種電気工事士 類似問題

計算問題は基本的なものが多いですが、 類似問題を解くと、 出題のされ方によって解答の道筋が変わってくるのがわかりますね!(^○^)

太陽光発電の抑制

太陽光発電で莫大な利益を上げ、急成長した会社は多くあります。 電気の需要と供給のバランスはとてもコントロールしにくいです。 他の電力会社もこれに続く形になるのかな・・・?( •̀ㅁ•́)

プーランクのクリスマスのための4つのモテット

https://youtu.be/OHTn_nyxkgU?t=387 (削除されるかもしれないけど・・・) 私が以前歌ったことのある曲です。 中学生でこの曲を歌えるのはすごいです。 特に男声は変声期で不安定なことが多いのですが、 全く遜色なく発声できています!

第一種電気工事士 自己採点結果

1-5 ○×○×○6-10 ×○××○11-15 ××○××16-20 ○○××○21-25 ○○○○○26-30 ○○○○○31-35 ○○○○○36-40 ○○×○○41-45 ○○○○○46-50 ○×○○○ 自己採点で74点です。 実技試験の準備始めたいと思います。 ただ、欠陥が一つでもあると不合格らしいです。 不安しかない・・・(´・ω・`)

勉強する上で基本的な考え方

問題を解くことが勉強ではなく、 自分ができない事・知らない事・覚えてない事を覚えるとか、解けなかったものを解くとか、そういうことをする。 解けるようになったかのチェック、覚えたかどうかのチェックをちゃんとする。 そういうことが大事!!( ´∀`)

第一種電気工事士試験 私の解答

1-5 ハロイイハ 6-10 イロニニニ 11-15 ロイイハロ 16-20 ハハハイハ 21-25 ハロハニイ 26-30 イニニロロ 31-35 ニニハイニ 36-40 ハハハロニ 41-45 ニハイロイ 46-50 イイロハニ筆記試験終わりました!(いろんな意味で・・・(。´Д⊂))