私の憲法

1.%インピーダンスを説明できるようにする(6月までに)

2.風圧荷重をマスターする(7月までに)

3.人の意見を聞きすぎてフラフラしない

4.なお、この憲法嗣永桃子さんを参考にしています

5.定格電圧・定格電流・定格容量を説明できるようにする。

 

6.You tube電験動画「理論」を2ヶ月で3周視聴する

----------

基礎 47問

演習 51問

合計 98問

動画1時間 39本

----------

【1回目】 問題1問を解くのに30分として

98*30=49時間+動画39時間=88時間

*平日3時間・休日10時間を理論に当てられるとして、週(3*5)+(10*2)=35時間

1日平均 35時間/7日=5時間/日

1日平均5時間、88時間/5時間=18日

3周回すには、18*3=54日≒2ヶ月

 ----------

 

7.8時間勉強・8時間仕事・8時間睡眠

8.30分ごとに科目を切り替える

9.試験本番で最悪なシチュエーションを考えてみる

10.贅沢品禁止!(ただし、脳や体にいいものは除く) 

11.1年後に近所の洋菓子店に行く

12.第一種電気工事士の試験に向けて過去問を回して勉強する(9月28・29・30日、10月5・6日)(完了)

13.直流と交流の違いをマスターする。

14.電圧と電流の違いをマスターする(完了)

15.「2019年電験三種勉強計画」の作成(今年中に)

16.これだけ理論を5月31日までに終わらせる!(完了)

17.機械を始める時は、講習会の資料を読み返す。

18.2019年度は電力と法規が受からなければあとはない。

19.アクセルとブレーキに関して、踏み加減と緩め加減を調節して、加速や原則の度合いを試す。

20.最低限、守らないといけないことを整理する(車の運転)

21.中学数学の本をすぐ取り出せるようにする。

22.わからない事があったら本で調べる。

平成最後の日

平成が始まって30年あまりが経ちました。

自分はどうやって過ごしていたのだろうと振り返りましたが、

ここ数年の方が、他の年よりも濃い時間を過ごしたような気がします。

さて、新しい年号に入って自分がどのようになるかわかりませんが、

後悔のないようにしていきたいと思います。

目標は毎年苦手なことを1つはチャレンジする!!

 

 

問題演習

久しぶりの更新です。

理論科目を一からやり直しているのですが、最近思うこと。

問題の演習量が圧倒的に足りないなあと思っています。

明日から問題演習の量を増やそうと思います。

まずは直流から.....φ(..)

 

入院中はどういう風に過ごせばいいか。

先日問い合わせたら2人部屋しか空いていないとのこと。

うーん( ・ั﹏・ั) 勉強はどこでしよう。

談話室みたいな所はあるのかな?

でも、手術後に動けるかどうかわからないので、

とりあえず麻酔から覚めてから様子を見よう。

持っていく基本のテキストは決めているので、

入院中にやり終えることを目標としています!

 

鼻中隔湾曲症 入院前日

さて、入院が明日に迫りました。

そういえば、持っていくものをまだ準備していませんでした…(´-`)

忘備録的に書いておくと、

■健康保険証 ■診察券 ■印鑑 ■入院の申込書一式

■限度額認定証 ■医療保険用診断書様式

■パジャマ ■靴下 ■下着 ■タオル ■ボックスティッシュ5箱

■歯ブラシ・歯磨き粉・マウスウォッシュ・ボディーソープ・

シャンプー・リンス・カミソリ

■イヤホン ■食事用スプーン・コップ ■マスク ■洗濯用洗剤

■勉強道具

さて、足りないものを買いに行こう!(((っ・ω・)っ ブーン

 

鼻中隔湾曲症 術前検査

今月、鼻中隔湾曲症の手術を受けることになりました。

全身麻酔で1週間ぐらいの入院です。

病院は大好きなので今からワクワクしています! *1

個室を希望しているのですが、この時期は空いていないことが多いそうです。

手術の後に大部屋で、喉に流れてくる血を頻繁に吐き出すのとか気を使いそうだなー。

それに電験の勉強するのに大量の本を持っていきたいし。

なんとか個室が空いてますように!

・・・では、検査結果の一部です。

f:id:Lasso:20190106223944p:plain

f:id:Lasso:20190106224016p:plain

f:id:Lasso:20190106224034p:plain

心電図や肺機能も特に異常ないとのことでした!

入院の準備も少しづつ始めていこう。。。

 

*1:o(´∀`)o

2019年

あけましておめでとうございます。

2019年が始まりました。

今年はどんな年になるか楽しみでもありますが、

平成も終わり、消費税も上がり・・・変化の多い年です。

そんな周りの変化に惑わされずに、私は過ごせればなと思っています。

 

 

 

検査結果

今日は午後からお休みを取って、先日の検査結果を聞きに行きました。

その検査結果がこちら。

f:id:Lasso:20181211221019j:plain

f:id:Lasso:20181211221039j:plain

 

蛾とヤケヒョウダニとハウスダストでアレルギー反応が出ました・・・(๑´•.̫ • `๑)

蛾のアレルギーって羽についている粉のことかな?

私の好きな猫のアレルギーは当然のことながらクリア!(ΦωΦ)

(でも、犬と猫のふけってどう違うんだろうか??)

 

第一種電気工事士 技能試験

今日は第一種電気工事士の技能試験がありました。

昨日から急に寒くなって朝起きれるか心配でしたが、

なんとか起きてJRで目的の駅に行きました。

個人的には6番の問題が出てほしいなあと思いつつ試験場に到着。

机がかなり狭い!

横幅はあるのですが、縦幅が狭く保護板がきっちり収まる程度の狭さでした。

そして問題が配布され支給材料の一覧が・・・・。

(ああ、これは6番じゃない!(´・ω・`)

CTと過電流遮断器の問題7番だ。

と考えつつ、材料の確認。

そして試験開始!

一通りは通っていたので大まかな形は把握しているのですが、

より線の被覆剥きに時間がかかります。

施工条件をしっかり確認して作業を進め、ついに圧着の工程へ!

リングスリーブにより線を通そうとするのですが、

ほどけた線がうまく入ってくれず苦戦。

なんとか時間内に結線出来ましたが、見直す時間は確保できず不安を残しながら

年末年始を過ごす事になりそうです・・・( •̀ㅁ•́;)

 

人の心の機微

私は自然体でいると人を不快にさせてしまうことが多いので、

人の心の機微を考えるのが上手になった。

でも、それも弊害はある。

完全に合致しているわけではないし、間違っている場合に

さらに他人に波及して歪んでくることもある。

上手く立ち回るか、私以外の人の関係性を考えず自分だけの感性でいくか

最近ずっと考えるようになっている。